6月6日(月)楽器の日

おか~さん 『今日は楽器の日です。
楽器を始めるなら6才からという事にちなんで
6月6日が楽器の日という事になったとか。』
クッキー 『じゃあ、オレもジャンベをならしてみるかな。
あれっ?ねこ手じゃいい音♪出ないや。』

ミルク 『あたしはやっぱりドラムの方がいいわ。

おか~さん 『いつも大好きなおと~さんの部屋にいます。
ミルク、笑ってる





おか~さん 『音楽っていいですよね。言葉がなくても心が通じます。

ウチのニャンズ達もこんな風に演奏してくれないかなあ



おか~さん 『今週木曜日からからポケトアート展が始まります。
お当番とかはないので、在廊予定は未定です。
連絡くだされば行きま~~す。


スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ドラムなら、クッキーちゃんにもできそうな気がします。
どうかな?
ミルクちゃん、おとうさんが好きなのね♪
どうかな?
ミルクちゃん、おとうさんが好きなのね♪
6月6日
6と6が並ぶから「ロールケーキの日」というのも聞きました
僕は「コックさんの日」だと思ってました
僕は「コックさんの日」だと思ってました

6月6日は
ままっちさんへ
手習いは6才から始めると上達するという事ですが、
クッキー君、もう8才、ドラムよりも穴堀の方が上手なようです。
鈴なら毎日賑やかに鳴らしているんですけどね~~
ミルクはおと~さんが好きらしいです。
ニオイが好きなのか
(だ)さんへ
なるほどー、ロールケーキですか。
私も大好きです。
内田裕也氏なら「ロックンロール」の日と言うでしょうね。
手習いは6才から始めると上達するという事ですが、
クッキー君、もう8才、ドラムよりも穴堀の方が上手なようです。
鈴なら毎日賑やかに鳴らしているんですけどね~~
ミルクはおと~さんが好きらしいです。
ニオイが好きなのか


(だ)さんへ
なるほどー、ロールケーキですか。

私も大好きです。
内田裕也氏なら「ロックンロール」の日と言うでしょうね。
